2021.01.04
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとりまして健やかで素晴らしい一年になることをご祈念申し上げます。
本年も当医院をよろしくお願い致します。
03-3911-6617
妊娠中から正しい知識を持ってお口のケアをすることが、赤ちゃんの健やかな発育や、将来のむし歯予防につながります。
胎児の歯肉内では乳歯、永久歯ができ始めています
2か月~4か月
乳歯の芽は約7週目からでき始めます。
5か月~7か月頃
乳歯が硬くなり始めます。
~お誕生
乳歯は生える準備ができ、永久歯は固くなり始めます。
生まれてくる赤ちゃんのために
妊娠中の歯周病
妊娠中はホルモンバランスの変化により歯肉炎になりやすく、重度の歯周病は早産や低出生体重児に関係すると言われています。
むし歯原因菌の感染
むし歯の原因菌は、産後親から子へとうつります。妊娠中にお口の中を清潔に保つことが、妊婦さんだけでなくお子さんの歯の健康にもつながります。また、むし歯の予防には甘い食べ物。甘い飲み物に気をつけることが大切です。
2021.01.04
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとりまして健やかで素晴らしい一年になることをご祈念申し上げます。
本年も当医院をよろしくお願い致します。
2020.12.19
年末年始の休診日のご案内
12月30日(水)より1月3日(日)まで年末年始の休診日とさせていただきます。予めご確認下さい。
2019.05.01
ホームページをリニューアルいたしました
今後ともよろしくお願い致します。